一般社団法人 こども園まきば
ひつじの会 2018年度 セミナー案内
『子どもの健やかな成長発達のために大人のできること
~自発性を育む子どもへの接し方~』
講師:吉良 創 先生
講師からのご挨拶:
「子どもは社会の未来です。しっかりと大地に足をつけ、精神的中心としての自分を持ち、
自発性を持って社会と関わっていく大人になるためには、乳幼児期の子どもの生活は
とても大きな意味を持ちます。
子どもの成長発達について、そして成長発達に応じて私たち大人は何ができるかを
具体的にお話しいたします。」
迷ったり悩んだりの子育て。子どもと過ごすかけがえのない毎日の生活に活かせるヒントを
得て頂ければ幸いです。
日 時:11月17日(土)
13:30~15:30 (受付 13:00~)
場 所:武道交流館いきいき 多目的ホール
三重県名張市蔵持町里2928
TEL:0595-62-4141
参加協力費:1000円
託児 お一人700円 ※保険料含む(1歳以上~未就学児)
定員15名 先着順
※参加の事前お申込みは必要ありません。
☆0歳児のみ入室可
(お子さまに機嫌が優れない時などは一時退室していただくなど、ご協力をお願い
することがあります。ご理解よろしくお願いいたします。)
講師プロフィール: 吉良 創
きらはじめ、1962年生まれ、自由学園卒。
キリスト教保育の幼稚園に勤務後ドイツ留学。
ヴァルドルフ幼稚園教員養成ゼミナール修了。
A.ローリング氏の下でライアー演奏を学ぶ。
1995年の開園から南沢シュタイナー子ども園にて開園から12年間クラス担任としてシュタイナー幼児
教育を実践。
現在、滝山しおん保育園(東京都)園長、南沢シュタイナー子ども園代表理事、日本シュタイナー幼児教 育協会理事、ライアー響会代表。
また国内外でシュタイナー教育、ライアーに関する講座、講演、コンサート、執筆などを行っている。
著書に『シュタイナー教育とまなざし~子どもへの接し方 育て方』などがある。
【セミナーお問い合わせ・託児お申込み】
メール:hitsujimakiba@gmail.com
TEL:090-1414-5110(中村) 090-2772-7683(前田)
主催:こども園まきば ひつじの会 http://www.kodomoen-makiba.com/
日時:平成30年9月15日(土) 10:00~
詳細については後日お知らせします。
日時:平成30年8月26日(日) 10:00~
詳細については後日お知らせします。
2018年 「まきば読書会」のお知らせ
シュタイナー教育に関する本を元もとに、子育てについての話し合いをしています。
保護者以外の方の参加も歓迎いたします。
希望者はこども園まきばまでお申し込みください。
【平成30年度の日程】
第4木曜日(※一部例外あり)4月と12月はありません。
5/24・6/28・※7/5(第1)・8/23・9/27・10/25・11/22・1/24・2/28・※3/7(第1)
【場所・時間】
蔵持市民センター(名張市蔵持原出314-3)
13:30~15:15
※お子様連れ大歓迎です。
詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 2018年度「まきば読書会」のお知らせ